栃木県宇都宮市で11年結婚相談所カウンセラーをしているプレコプレ新國です。
今回は、会員数についてのお話です。入会前のカウンセリングで多く聞くお話で、現在の会員数を聞かれます。「業界TOPクラス」ですとか「地域TOPクラス」ですよというホームページの謳い文句で相談所を訪ねる方も多いようです。
もちろん、会員数が多いことはとても重要なんです。選べる異性が多くないとお見合いはできませんので、そもそもの出会いがないわけです。
入会して、検索しては見たものの、自分の対象、理想とする異性が少ない。こんなこと結構多いです。私の住む栃木県は男性が多いのが特徴ですね。以前ブログでも書きました、男性余りをしているわけですから、総じて婚活する男性も多くなってくるということなんです。
反対に女性にとってはすごく選べる男性が多いともいえます。
男性にとってどうか?色々な理想があり、それをもとに検索していく、その条件のなかで多いのが、自分の住んでいる近くとう条件です。それはそうですよね。隣県ならともかく、都内周辺までいくのはとても大変です。お見合い、交際になった時、その距離の差がうまくいかない理由となる可能性が高いわけです。
よく聞く会員さんの話で「もう1周してしまった」「隣県もほぼ近場は1周です」という状態となってしまうのです。
ですので、他の相談所でもそうですが、初回のカウンセリング時は、自分の条件に合った異性がどれくらいいるのか?これを聞くことをお勧めします。
プレコプレでは、都市型のIBJ、地域型のBIU、良縁ネットに入っておりますので、かなりの結婚相談所活動層に届いていると自負しています。データベースで活動するならここでいなければいないですと言えると思います。
さらに新國自体の個人紹介もしていますので、層は厚いと思います。
ぜひその点を考えて相談所選びをしてみてはいかがでしょうか?